アート表現を読み解くとき
私は色彩心理を用いてカウンセリングをするので お客様の表現を見て、その時の気持ちに アプローチさせていただきます。 アート表現を読み解く時は 対象の方が大人の方かお子さんかで違いがあります。 …
私は色彩心理を用いてカウンセリングをするので お客様の表現を見て、その時の気持ちに アプローチさせていただきます。 アート表現を読み解く時は 対象の方が大人の方かお子さんかで違いがあります。 …
先日、私の知人からお子さんのエピソードで 周りの方に対するお子さんの思いやりの行動が とても嬉しかったとご連絡をいただきました。 よく、自然と優しい言葉を言ったり 行動で見せてくれるお子さんっていますよね。 …
新年度が始まり、新しい環境で 張り切っていたお子さんも そろそろ疲れが出て来る頃になりました。 特に小学校に入学したばかりのお子さんは 45分間の授業や宿題、歩いて通学という それまでにはなかった環境で頑張 …
最近、私の周りでは心理の世界を学びたい という方が急に増えて来ました。 それは、心理学の知識を得て人を操りたい というものではなくて、 身近な人や支えたい人達が居て、 その人達のことをもっと知りたいとか、 …
そろそろ春休みも終わり、新年度がスタートします。 入園、入学のお子さんはもちろんのこと 進級することでクラス編成が変わるので どのお子さんにとっても期待感と不安感が 入り混じる季節になりますね。 そして親御 …