理由が知りたいけどわからないとき
学校に行きたくない イライラしてつい乱暴なことをしてしまう などなど・・・ 子どもがそういう状態の時に 子ども本人も親御さんや先生も 「理由がわからない」 というケースをよくお聞きします。 解 …
学校に行きたくない イライラしてつい乱暴なことをしてしまう などなど・・・ 子どもがそういう状態の時に 子ども本人も親御さんや先生も 「理由がわからない」 というケースをよくお聞きします。 解 …
先日、紫波町日詰小学校で 1年生の親子行事として出張アート教室を 担当させていただきました。 えのぐを使ったステンシルアートで 親子でアート体験をしていただきました。 お子さんが型を描いて親御さんが切ったり …
アートセラピーの現場では 子ども達の心の状態を垣間見て 大人として考えさせられることも多いなぁ と感じています。 子どもの心の状態は 自分の想いと周りの大人の人の接し方が 上手くマッチングしていない時に ど …
先月、小学生のお子さん達に 気持ちを色と形で表現をする という体験ワークをしていただきました。 すぐに躊躇なく描き始める子、 他の子が表現するのを見て安心して描く子、 など、それぞれのペースで描きました。 …
今日は秋晴れ。気持ちの良い日ですね。 秋はあっという間に過ぎてしまいがちなので 楽しむ時間も作ろうと思います。 先日、あるお母様からご質問をいただきました。 私はよく「生活の中でお子さんがアートに触れる時間 …