新しい生活に向けて
入園、入学、進級と 子ども達の新しい環境に向けて 気持ちが落ち着かない季節ですね。 お子さんが楽しみにしているのに 親御さんは不安、心配ということもあるのでは? でも、その不安や心配は まだ起きていない事な …
入園、入学、進級と 子ども達の新しい環境に向けて 気持ちが落ち着かない季節ですね。 お子さんが楽しみにしているのに 親御さんは不安、心配ということもあるのでは? でも、その不安や心配は まだ起きていない事な …
子ども達にも「人権」というものが当然あります。 それを大切にして行こうという気持ちを持つ大人が 増えてきた実感もあり、 とても良い流れだなと感じています。 ただ、「個を大切にする」という考え方が 違った方向 …
2月半ばになり、今年度もあと少し。 子どもも大人もあれこれと忙しくなりますね。 新年度へ移行するこの時期は 大丈夫かな?周りの子に付いていけるのかな? 新しいお友達が出来るのかな? などなど、不安になること …
子ども達と向き合う方は、 とても真面目で一生懸命な方が多いです。 私から見ても尊敬できるくらい 学んでいる方も多いです。 子ども達の問題は幅も広く、奥が深いので 日々向き合いながらも答え探しをしているような …
大人は「こうして欲しい」「こうあって欲しい」 という願いを持ちながら、 子どもに「あなたは、どうしたい?」 と問いかけることがあります。 その時に、自分の思う答えが返ってこないと 「でも」「だって」と自分の …