アートに最適なタイミングは?
今日は秋晴れ。気持ちの良い日ですね。 秋はあっという間に過ぎてしまいがちなので 楽しむ時間も作ろうと思います。 先日、あるお母様からご質問をいただきました。 私はよく「生活の中でお子さんがアートに触れる時間 …
今日は秋晴れ。気持ちの良い日ですね。 秋はあっという間に過ぎてしまいがちなので 楽しむ時間も作ろうと思います。 先日、あるお母様からご質問をいただきました。 私はよく「生活の中でお子さんがアートに触れる時間 …
こんにちは。 子どもの夏休みもあと少しのところ。 私も夏休み中は何故かとにかく忙しくて 自分でもびっくりしました(笑) 工作教室やオンライン講座、 ウクレレ部の部活だったり、 その他のお仕事などなど・・・。 …
私はいつも表現することをオススメしていますが 表現してみた先で見えた世界を お客様がつぶやいてくださることがあります。 音楽で表現している時に 一緒に演奏している仲間と ピッタリ息が合った瞬間の嬉しさや あ …
「表現する」と聞くと どんなことを思い浮かべますか? 絵を描いたり、何かを創ったり、 音楽を奏でることや、演劇や踊ることも こうやって文章を書くことも それらは全て表現することのひとつです。 …
数年開講していませんでしたが、 今年は久しぶりにキッズ作文教室を 開講することにしました。 しかも、今年はオンラインの個別教室です。 この作文教室は、子どもの素直な気持ちや 考えを引きだすことを大切にしてい …