〜アートで気持ちを伝えよう〜
子どもの気持ちに寄り添うには

子どもの気持ちに寄り添うには

アートセラピーの現場では

子ども達の心の状態を垣間見て

大人として考えさせられることも多いなぁ

と感じています。

 

子どもの心の状態は

自分の想いと周りの大人の人の接し方が

上手くマッチングしていない時に

どこかしっくりこないような

モヤモヤしているような表現として現れます。

 

大人の「良かれと思って」が

逆に子どもにとってはマイナスになっていたり

その逆もあったりして・・・。

 

毎月ではなくても、定期的にアートセラピーで

子どもの気持ちに寄り添ってみると

大人の接し方を見直した結果が

子どもにどう影響しているのかを

確認することも出来るのです。

 

大人の接し方が正解、不正解ではなく

子ども達ひとりひとりにマッチしているか。

それが大切なことではないかな?

と思っています。

 

アートセラピーは、3歳前後のお子さんから

心理の読み解きが可能となります。

子どもが言葉では上手く表現できない時期から

子どもの気持ちに寄り添える方法として

とても役に立つんですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.