個性に合わせた読み解きを
色彩心理の視点からアート表現を読み解く時に 一般的に言われている この色はこういう心理という読み解きが 当てはまらない場合があります。 人にはそれぞれに個性があるので その個性に合わせて色の心理を捉えること …
色彩心理の視点からアート表現を読み解く時に 一般的に言われている この色はこういう心理という読み解きが 当てはまらない場合があります。 人にはそれぞれに個性があるので その個性に合わせて色の心理を捉えること …
今日は、放課後等デイサービスの職員の皆さんの学習会で アートセラピーについてお話しをさせていただきました。 アート表現の読み解きは経験を積む必要がありますが、 それでも日常の中でお子さんの変化に気づくきっかけになるので、 …
今日で1月も終わりですね。 バタバタしていたら、あっという間でした。 子ども達の世界もそろそろ新年度に向けて 落ち着かない季節になりました。 さて、春になると希望に満ちて新生活を迎える子や 不安を感じて緊張 …
今日はポカポカと暖かい日ですが 来週はだいぶ寒くなりそうです。 寒い2月がもうすぐ来てしまいますね。 春はもう少し先ではありますが 年が明けると新年度からの目標や希望を 自分なりに設定したくなる季節ですよね …
去年あたりから、小学生から高校生お子さんの カウンセリングのご依頼を受けることが増えています。 お子さんへのカウンセリングまで行かなくても 親御さんからどうしたら良いんだろう?と ご相談を受ける事も多く、 …