私は基本的に子ども達の体験型の ワークショップを多く主催して来ましたが、 そういう場面で 「やってみたいけど、できない」 と諦めてしまうお子さんがいらっしゃいます。 出来ないと言ってすぐに諦めてしまう子は … 続きを読む 子どもの小さなステップアップのために
カテゴリー: 子育てについて
「嫌いな人」を言い換えると?
もし、お子さんがお友達のことを 「嫌いな人」と表現したらどうしますか? 「嫌いって言ったらダメだよ」 と言う方が多いのではないかな?と思います。 でも、私達大人も嫌いな人はいます。 なのに子ど… 続きを読む 「嫌いな人」を言い換えると?
子どもが自然を感じて生きること
先日、知人とこんな会話がありました。 お互いに田舎で育ってきて、 子どもの頃は当たり前で特別に感じなかったけれど、 当時見ていた風景や感じていた季節の匂いは、 大人になった今、ふと触れた時に 子どもの頃の記憶と繋がって … 続きを読む 子どもが自然を感じて生きること
大人から子どもへ繋いで行くもの
先日、私の知人からお子さんのエピソードで 周りの方に対するお子さんの思いやりの行動が とても嬉しかったとご連絡をいただきました。 よく、自然と優しい言葉を言ったり 行動で見せてくれるお子さんっていますよね。… 続きを読む 大人から子どもへ繋いで行くもの
そろそろ疲れが出てくる頃。
新年度が始まり、新しい環境で 張り切っていたお子さんも そろそろ疲れが出て来る頃になりました。 特に小学校に入学したばかりのお子さんは 45分間の授業や宿題、歩いて通学という それまでにはなかった環境で頑張… 続きを読む そろそろ疲れが出てくる頃。