〜アートで気持ちを伝えよう〜
個性に合わせた読み解きを

個性に合わせた読み解きを

色彩心理の視点からアート表現を読み解く時に

一般的に言われている

この色はこういう心理という読み解きが

当てはまらない場合があります。

 

人にはそれぞれに個性があるので

その個性に合わせて色の心理を捉えることが

より、そのお子さんの心理に近づくことが出来ます。

 

例えばその子が穏やかで安定している時に

どんな色を使い、どんな表現をしているのか

逆に、ストレスが溜まっていたり落ち込んでいる時に

どんな色を使い、どんな表現をするのかを

普段からよく観察しておくことで

お子さんの心の動きを把握できるようになります。

 

色の捉え方は絶対ではありません。

色に人の気持ちを無理やり当てはめるのではなく

一人一人の色感覚に合わせることが

とても大切なのです。

 

表現を見る側の人も柔軟さが必要になるので、

普段からセルフケアも大切にしてくださいね。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.