自分の色、みんなの色
夕べ、ご飯を食べているときに ひょんな事から家族で色の話になりました。 子どもが好きな色トップ3を言い出したので 自分とお父さん、お母さんを色で例えたら? と聞いてみると、それぞれのイメージも …
夕べ、ご飯を食べているときに ひょんな事から家族で色の話になりました。 子どもが好きな色トップ3を言い出したので 自分とお父さん、お母さんを色で例えたら? と聞いてみると、それぞれのイメージも …
まだまだ先のお話しになりますが、 最近「次はいつやりますか?」という 嬉しいお問合せも多くいただくようになりました。 予定を立てておきたい方も いらっしゃるかと思いますので かなりはやめですが …
私のブログでは何度も出て来る自立心。 「自律」へ向かう前には やはり、「自立」が必要です。 自立=自分で立つ。 お父さん、お母さんの助けがなくても 自分で立っていられることなのです。 &nbs …
子どものアート教室をしていると 絵の具で手を汚すのを嫌がる子がいますが、 その比率はだいたい7~8割くらいの子が 嫌がる子だなぁと思います。 今は綺麗な環境で過ごすことが当たり前で 外で手を汚 …
私は最近、表現することそのものを 老若男女いろいろな人にオススメしています。 表現と言うと、かなり大雑把ですが、 絵を描いたり、音楽を奏でたり、 文章を書いたり、体や声で何かを表したり、 結局 …