〜アートで気持ちを伝えよう〜
理由が知りたいけどわからないとき

理由が知りたいけどわからないとき

学校に行きたくない

イライラしてつい乱暴なことをしてしまう

などなど・・・

 

子どもがそういう状態の時に

子ども本人も親御さんや先生も

「理由がわからない」

というケースをよくお聞きします。

 

解決したいのに理由がわからないと

根本的な問題の解決ができなくて

なかなか上手くいかなくて

大人も本人もとても悩んでしまうことも。

 

逆に言葉では理由を伝えてくれているけれど、

意識していることではないところに

本当の理由が隠れている時も

上手く解決の方向に進まないこともあるんです。

心の中を言語化するのは難しいものですね。

 

そういう時はアート表現を通して

その子の心と向き合うことが出来ます。

本当の気持ちはどういう気持ちなのかを

引き出してくれる力をアートは持っています。

 

アート表現で本当の気持ちに気付くと

その後は言葉で伝えられるようになる子も

沢山いるので、どうしたらいいのか?と

悩んだ時にはアートでの対話をしてみると

違う視点が生まれると思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.