〜アートで気持ちを伝えよう〜
子どもがやりたいことを応援する

子どもがやりたいことを応援する

私の子どもアート教室は、子ども自身が

「やってみたい!」と思うことを尊重します。

そこにどんな意味がある?

そんなの作って意味がある?

画材の無駄使いじゃないの?

とつい思いがちですが、それは横に置いて見守ります。

 

子どもは自分でやってみたいと思うことには

上手く出来なくても挑戦するし、

それが上手く出来たら自信に繋がります。

 

大切なのは「自分で決めること」です。

そこからスタートしたことは、

とっても意味のある大切な経験となるのです。

 

指示されたことは何でもこなせる子の中には

自分で決めることが苦手な子がいます。

それは「自分で決める・選ぶ」という経験が少ないからです。

だから、アート教室では子どもがやりたいことは

最大限に尊重してやらせてあげます。

 

そして、上手く出来ない時や分からない時に

「教えて」「手伝って」と自分から

誰かに助けを求めることも

アート教室の中では大切にしています。

 

遊びの中で大切な経験が出来るように

心理的安心安全な環境をつくることを心がけています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.