相談する、されるで大切なこと。

私は子育てに限らず、

相談を受ける事も多いのですが、

逆に自分が困っているときは

誰かに相談する事も多いです。

 

相談される人が

相手の未来を考えて最善と思う方法を

提案したとしても、相談する人には

全く響かないという事が頻繁に起こります。

 

じゃあ、なんで相談するの?

というと、それはただ聞いて欲しいだけ

本当の答えは相談する人の中に

既にあるからなんですよね。

 

でも、相談する側もそこは無意識です。

だから悪気なんてありません。

私もそこは承知した上で相談をお聞きします。

 

じゃぁ、ただひたすら聞くだけで良いの?

というと、そうとも言い切れないんです。

 

相談する人が求めていることって、

・聞いて欲しいだけ

・頑張ってるねと認めて欲しい

というような心を満たしてあげる

だけでも良い場合もれば、

それにプラスして

・どうやってその問題を解決するか?

・そして、解決まで具体的な流れを知りたい。

というところまで見えて来ないと

常に不安な気持ちに振り回されてしまう

という人もいるのです。

 

子育て相談においては

個人で行う子育て相談やカウンセリングは

気持ちを満たすという役割が大きくて

そこだけだと足りない人は

問題が解決しないので、

何度も同じ悩みを繰り返します。

 

もちろん、気持ちを満たすことも

とっても大切なことで、

そこを満たした上で解決に向かう

というのが良いと思っています。

 

具体的な解決策という段階になると

やっぱり専門知識も必要になるので

専門家であったり行政が担う

というかたちが大きいので

誰にでも出来る事ではありません。

 

でも、本当はそこは同じ人同じところで

ひとつの流れで出来るのが理想ですよね。

専門家や行政に相談に行くのは

ちょっとハードルが高いところがありますし

あちこち相談に行くのも大変です。

 

かと言って、私もある程度の勉強はしても

専門外の事は山ほどあるし

もちろん行政の中にいる訳でもないので

出来る事は限られていますが、

そこに繋げるという事はしたいと思います。

そして、そういうかたちを作る準備をしています。

 

依存させてしまう相談事業ではなく、

あくまでも問題を解決して

前に進めるようになる事が

相談する人にとっては一番だし、

いざとなったら、ここがあるという

安心基地となるような場所を目指します。

 

問題の深刻度や大きさなどは関係ないんです。

だって、人それぞれ感じ方が違うから

人と比べて自分の悩みなんて小さい

なんて思わなくて良いんですよ。

 

試運転状態ではありますが、

皆さんの子育ての悩みや良い情報などを

共有していきたいと思って

facebookでグループを作っています。

「いわて子育てラボ」という名前で

運用していきたいと思います。

今はまだ試行錯誤すぎて

ほぼ動いてませんが・・・(笑)

良かったら皆さんのご意見もお寄せください。

グループに書き込むのがちょっと・・・

という方は私まで直接メッセージをどうぞ!!

 

コドモtoアートLabが主宰ですが、

分野分けをしたいので

グループを作ってみました〜!

 

そして、コチラのショップもお願いします〜。

https://kodomotoartlab.stores.jp/

作成者: kumagai

岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください