私がカホンをオススメする理由

6月15日(土)に仙道さおりさんの

打楽器ワークショップを開催しますが、

仙道さんといえばカホンでも有名な方で

その技術を目の前で見られるのは

とても良い経験になります。

お子さんから年齢を問わずご参加いただきたい!

と思っています。

 

カホンはペルー発祥の楽器で、

「箱」という意味です。

木で作られた箱に跨って叩く打楽器です。

 

私のカホンとの出会いは約3年前です。

知人のカホンを借りて叩いた瞬間、

これ、オモシロイ!子ども達にも良い!!

と直感的に思ったんですよね。

 

実際、ここ数年学校教材として

カホンが注目され始めています。

 

カホンが教育現場で良い理由は

いろいろ言われていますが、

私の個人的な理由としては

⑴音階がないから音楽が苦手な子でも

気軽に触れることができる。

⑵普通の太鼓では音の変化があまりなく

強弱での表現になるけれど、

カホンは一つの楽器で多彩な音を表現できる。

⑶叩くだけという簡単な作業なので

子どもからお年寄りまで幅広く楽しめ、

また年齢を問わずに一緒に演奏して

コミュニケーションを取ることができる。

というこの三点にあります。

 

音楽はコミュニケーションを育む

とても良いものだと思います。

私も趣味で音楽活動していますけど、

一緒に演奏する相手がどんな気持ちで

演奏しているのか、だいたいわかりますし

相手の呼吸に合わせて演奏しようとすることが

まさにコミュニケーションそのもの。

 

そして、音楽の基本でもある

リズム感覚を育むには

打楽器が適していると思います。

 

でも、実は個人的にハマっている理由は

何と言っても叩いてスッキリする!!

これに限ります(笑)

子どもも同じで、ちょっとイライラしている時

カホンを叩くほスッキリしていますよ。

 

実はまだまともな活動していませんが

カホン部も作っています、私。

部員募集中ですので、遊びに来てくださいね!

 

と、下の予定表見てみ音楽イベントばかり。

アートはどこ行った?と思われそうですが、

アートもやります!お待ちくださいませ〜!!

 

 

コドモtoアートLabのイベント予定

5/6(月・祝) 「手作りウクレレワークショップ」
オガール情報交流館

5/28(火)   「親子でカリンバを作ろう♪」
(いわてUmiのいえ様主催イベント)
Studio-Roots-Morioka

6/15(土)  「仙道さおり打楽器ワークショップ」
岩手県公会堂

6/29(土)  「ツジヤマガク
      ウクレレワークショップ&ライブ」
つながる台所Hana

 

お問合せ先

nobinobi@kodomo-art.com

作成者: kumagai

岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください