大人都合の子育て
私が子ども達を対象にした活動をしているので 初めてお会いする方とも 子育ての環境についてお話することが多く いろいろな考え方があるのだなぁと とても学びになっています。 そんな会話の中で共通して思うことは …
私が子ども達を対象にした活動をしているので 初めてお会いする方とも 子育ての環境についてお話することが多く いろいろな考え方があるのだなぁと とても学びになっています。 そんな会話の中で共通して思うことは …
桜の開花も始まって、 ようやく春が来ましたね。 新年度が始まると、 うちの子はちゃんと新しい環境に 馴染めるのだろうか?と心配で ついつい口やら手やらあれこれ出して・・・ ということもありますね。 &nbs …
6月15日(土)に仙道さおりさんの 打楽器ワークショップを開催しますが、 仙道さんといえばカホンでも有名な方で その技術を目の前で見られるのは とても良い経験になります。 お子さんから年齢を問わずご参加いただきたい! と …
新年度が始まって、ドキドキしていた 息子の学校のクラス替えは 1年生の時から仲良しのお友達と 一緒になれてホッとしている様子。 小学校って、6年間で長いなぁ〜 と入学する時には思っていたのに 残り2年となっ …
3月もあと少し。 4月に入ると、あっという間に新学期です。 特に入園、入学を控えているご家庭では 家族だけでなく親戚も含めて ソワソワし始めますよね。 この子、大丈夫なのかなぁ? とか 本当に …