コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
コドモtoアートLab
〜アートで気持ちを伝えよう〜
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
タグ: <span>コドモtoアートLab</span>

タグ: コドモtoアートLab

ホーム タグ付けされた記事 "コドモtoアートLab" (固定ページ 5)

その支援、誰の目線で考えてる?

昨日、一年前の自分は何を考えていたのか? 一年前の投稿を見てみると良いよ! なんていう話題になり、私も一年前の自分を 振り返ってみました。   一年前、私はとあるお子さんの塗り絵の 読み解きをさせていただいた直 …

Read more"その支援、誰の目線で考えてる?"

感覚を育てるオンライン講座

夏にオンラインで色彩表現を使って 親子で楽しめる講座のご依頼を受け、 しばらくオンラインで何が出来るんだろう? とずっと考えていました。   今までは画材を豊富に準備して その場に遊びに来ていただいて、 子ども …

Read more"感覚を育てるオンライン講座"

子ども達の環境を守るために

今日はオンラインで 「いじめ予防について考える」 というテーマの講座を開催しました。   いじめの問題は、いじめが起きてから 問題解決をするのではなく いじめを予防するために どんなことが出来るのかをお伝えしま …

Read more"子ども達の環境を守るために"

表現したいことは何ですか?

「表現する」と聞くと どんなことを思い浮かべますか?   絵を描いたり、何かを創ったり、 音楽を奏でることや、演劇や踊ることも こうやって文章を書くことも それらは全て表現することのひとつです。   …

Read more"表現したいことは何ですか?"

どんな画材を選ぶのか?

アートセラピーと言うと 色彩から心理を読み解く ということもありますが、 本当は色彩が全てではありません。   その時、どんな画材を選んだのか? というのも心理状態を見る上では ひとつのヒントとなります。 &n …

Read more"どんな画材を選ぶのか?"

投稿のページ送り

1 … 3 4 5 6 7 … 14

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 相手の話を「きく」とは
  • 子ども達が相談できる環境づくりの一歩
  • 新しい生活に向けて
  • 個を大切にすることとは?
  • 災害時の子ども達のケアについて

カテゴリー

  • くまがいのこと
  • アートセラピー
  • オススメ本
  • オトナのアート
  • キッズ作文教室
  • コドモ★インターンプロジェクト
  • コドモのアート
  • ポジティブ心理学
  • 保育士さんについて
  • 子育てについて
  • 未分類
  • 表現すること
  • 音楽あそび
  • 0歳児の悩み
  • 1歳児の悩み
  • 2歳児の悩み
  • 3歳児の悩み
  • 4歳児の悩み
  • 5歳児の悩み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 コドモtoアートLab
  • プロフィール-
  • facebookページ-
  • Instagram-
  • Twitter-
  • LINE@-