普段の生活の中で、理由はわからないけど なぜかひとつの色が気になって仕方がない という時がある。 というお話をよくお聞きします。 色彩心理を学んだ私でも 普通によくあることなのですが、 これって、気持ちがひ… 続きを読む 今の気持ちをしっかり感じ取ること。
カテゴリー: 未分類
久しぶりにイベントです。
春に予定していたアートフェスが 感染症によって中止となっていましたが、 そこでやろうと思っていたアート遊びで イベント参加が出来る事になりました。 この時期だからこそ、 子ども達にのびのび遊べる場を・・・ … 続きを読む 久しぶりにイベントです。
自己肯定感についての学び
今日は「人生100年生き方塾」主催の 「生きがいづくり」オンライン講座を 受講しました。 今日は町田未来先生の 「自分を認める・受容する:自己肯定感を育む」 という内容でした。 自己肯定感・・… 続きを読む 自己肯定感についての学び
春と秋はうつになりやすい季節。
夏も過ぎて秋になるこの時期は どうも調子が悪くなる・・・ という方もいらっしゃると思います。 日照時間が変わる春の5〜6月と 秋の10〜11月の時期は 脳内物質でもある安心ホルモンの セロトニンの分泌が減少… 続きを読む 春と秋はうつになりやすい季節。
久しぶりのカラプレやります!
2ヶ月ほどお休みしていたカラプレですが、 2月8日(土)に久しぶりに開催です。 私はカラプレ以外のイベントも 色々やっているのですが、 カラプレはコドモtoアートLabにとって 原点といえるものです。 &n… 続きを読む 久しぶりのカラプレやります!