〜アートで気持ちを伝えよう〜
文字のお勉強

文字のお勉強

 

新学期が近づいてくる頃になると

年長さんの親御さんが

気になることのひとつに

文字の問題があります。

 

文字を読み書きできるようになる時期は

本当に個人差があります。

2歳ころにはスラスラと読める子もいれば

卒園間近でもなんとか読める子もいます。

 

他の子よりも遅いと焦ってしまいますが、

早く早くと必死になって

覚えさせようとするのはむしろ逆効果で、

文字嫌いになる可能性があります。

 

文字は興味を持った時が覚え時。

人より早ければ凄いということもなく、

たまたま早く興味を持っただけのこと。

文字を覚えるのが遅い子は

他の子が文字に興味を持っているときに

たまたま他のことに興味があっただけのことです。

 

小学校入学時に、スラスラと書ける子と

自分の名前をゆっくりやっと書ける子が

半年後にはほとんど差がなくなるという話もあります。

 

1年生の国語ではじっくり1文字ずつ学習するので

焦らずに自分の名前の読み書きくらいが出来れば

問題ないと思ってくださいね。

 

それよりも、入学に向けて

心の育ちを見守ってあげる方が

大切だと思いますよ。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.