保育士さんのメンタルケア。

 

保育士さんって大変なお仕事って

じゃあ、どこがどんな風に大変なの?

って聞かれたりします。

 

まず、命をお預かりするということ。

その重みを毎日感じながら

お仕事をしています。

 

毎日の活動内容も自分で考え、

そして行事のことも考え・・・

と、いつも頭の中はぐるぐるしています。

 

目立たないけど、毎日の日誌や連絡帳

の他にも月案、週案という

それぞれの活動計画の書類を書き、

個人記録も毎月一人一人書き・・・

行事の記録も書いたり、

ケガなどがあれば対応して記録を書き、

会議もあり、残業もあり。

 

と、いつも時間にも追われながら

仕事をして、サービス残業やら

家に仕事持ち帰りなんて当然のこと。

 

あぁ、ここまで書くと魅力激減ですね。

 

そんなに大変でも、なんで働くの?

って、それは当然子どもとの日々が

楽しい、いや楽しすぎるから。

 

という先生がとっても多いですよ。

みなさん、子どもはとっても可愛い!

っておっしゃいます。

 

でも、一番辛くて大変なのは

人間関係についてです。

上司、同僚、後輩とのやり取りで

上手く伝わらなかったりもします。

 

その上に、保護者とのやり取りで

トラブルになることも多いので

信頼関係を築くことが第一。

でも、いろいろな方がいますから、

これが大変なこともあります。

 

職場と保護者との関係もありつつ

中心に居る子どもたちとの信頼関係作り。

 

そう、いろんな立場の「人」を相手に

日々仕事をしているので、

ストレスも溜まりやすいんですよね。

 

職場の人に愚痴を言ったり

相談に乗ってもらえる人もいますけど、

職場の人に相談したら

後からいろいろ付け加えて

広められてしまうこともあって、

結構相談することすらままならない。

 

・・・という場合も多々あります。

 

色々な問題は実は外から見ることで

解決が早いこともありますよ。

 

元保育士で色彩心理カウンセラーの私が、

保育の現場事情もお聞きしながら

色彩心理の手法を用いながら

カウンセリングいたします。

保育士さんのためのカウンセリング

プライベートで

60分 4000円で行っています。

もちろん、ご相談内容の

守秘義務は守りますよ。

詳細は、下記フォームから

お問合せくださいね。

 

 

コドモtoアートLab紹介ページ

私の読書感とオススメの本ブログ
「今日、本を読もうよ!」

    作成者: kumagai

    岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

    コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください