〜アートで気持ちを伝えよう〜
夢中になれること、5つ以上ありますか?

夢中になれること、5つ以上ありますか?

私たちは、日常生活の中で

出来ないことに目を向けがちです。

 

出来ないことって挙げたらきりがないくらい

沢山あって、それを出来ない出来ない

って思っているだけでストレスになって行きます。

 

でも、出来ないことはあるけれど

これなら出来るかも!!

という小さな出来ることを探してみると

実は沢山あるじゃん!!

って気付くことがあると思います〜。

 

人はワクワクすることを考えた方が

メンタルヘルス的にも良くて、

夢中になれることを5つ以上持っていると

心も元気でいられると言われています。

 

お子さんも同じです。

お子さんが楽しそうに夢中になれることは

いくつあるかな?と観察してみてください♪

 

そしてもし、楽しいことなんて考えられない

という時はお疲れの時です。

そういう時はまず休むことを

心がけてくださいね。

 

秋からは気持ちが揺れ動きやすい時期です。

「秋うつ」という言葉もあるのですが

季節性うつが始まりやすい季節でもあります。

 

ご自身やお子さんの小さな変化を

気のせいと思わないで

早めに休むように心がけてくださいね。

 

 

オンラインショップから

オンライン講座のお申込みも出来ます↓

https://kodomotoartlab.stores.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.