いわて子育てラボ開催しました。

今日は「いわて子育てラボ」を開催しました。

子育てについてみんなで考える時間にしたいと

ワークショップ形式での開催にしました。

 

とはいえ、今回は初めての開催。

人は集まるのだろうか?

参加していただいた皆さんが

納得できる内容で進められるのか?

など不安はあったのですが・・・

参加して下さった皆さんは

いろいろな立場の方達。

沢山の意見を出してくださり

とても内容の濃い良い時間になった

と思っています。

 

今回のテーマは

「未就園児さんの子育てについて考えよう!」

と、あえて0〜3歳児さんのことに絞りました。

結局は保育園に通っている子についても話題になり

未就園児さんを改め、

3歳未満のお子さんについて考えました。

 

皆さんから出していただいた問題は下記の通り。

0歳
・妊娠中の職場の対応が悪かった。
・待機児童が多くて保育園に入れない。

1歳
・子どもが動き回るので外出や病院など
なかなか出歩くことができない。
・室内でも兄弟揃って
のびのび遊べる場所が欲しい。
・障がいのある子への対応や、一時保育など
後回しにされてしまう。

2〜3歳
・子どもが活発で体力が追いつかない。

0〜3歳
・転勤族なので頼れる親族が近くにいない不安。
保育サービスは高くて利用しにくい。
・子どもの入院の時に24時間の付き添いを
必ず求められるけど、長期の入院だと
兄弟の子や仕事など色々と支障がある。

などなど・・・他にも内容的に判断して

掲載していないこともありました。

 

これらについて皆さんで一緒に考えました。

例えば、月齢的な特徴も関係して

大変と感じることは

やっぱり変わっていくんだなとか。

 

保育園、幼稚園の先生との関わり方について、

保育士さんも参加して下さったので

現場の先生の気持ちと

通わせているお母さんの気持ちを

すりあわせてみたりして・・・。

 

行政についての要望もありました。

こんな場面で不便さを感じるなどなど。

 

今すぐに改善して欲しいことから、

これから自分たちもこんな風に

意識を変えていかないとね!!ということも。

 

ひとつひとつは小さい問題に思えても

繋がっていくこともあるし、

それぞれのことに対して

参加された皆さんも感じたことは

様々だったと思います。

 

みんなが同じ方向を見て動くことも

大切ではあるけれど、

ひとりひとりが問題に対して

自分だったら何が出来るんだろう?

と考えて、今出来ることから始めることが

きっと大きな動きのスタートになる

と思っています。

 

私の個人的な感想は、結局のところ

どんな問題もコミュニケーションが

キーワードになるんじゃないかな?

と思いました。

 

私もまだまだ知らないこと

沢山あるんだなぁと今日も感じて、

私は私で何が出来るのか・・・と

考える日になりました。

 

これからも別のテーマで開催して行きます。

今日参加して下さった皆様、

ありがとうございました!!

 

そして、次のイベントは・・・

日本ジニアスセンス協会ピュアDream様の

主催による「色彩心理セミナー」です。

 

子どもにとってのアート表現のメリットや

色と心の繋がりについて、

アートが持つセラピー効果について

などなどお話させていただきます。

この内容での講座はかなり久しぶりです。

次はいつ開催するかわかりません(笑)

色彩心理に興味のある方は

ぜひこの機会に聞きにいらしてくださいね。

 

 

コドモtoアートLabイベント予定

10/16(水) 「色彩心理セミナー」
アイーナ702 10:00~11:45
参加費 2000円
のびあ会員様10%引き

企画
日本ジニアスセンス協会ピュアDream様

10/22(火)祝日 「みんなのミュージックフェス♪」
オガール紫波 11:00〜14:00


※出店及び参加者様の募集は終了しました。

 

 

お問合せ先

nobinobi@kodomo-art.com

作成者: kumagai

岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください