〜アートで気持ちを伝えよう〜
子どもの感性を育てる方法

子どもの感性を育てる方法

子どもの感性は自然と育つ

というものではなく、

誰かと何かを共有することで

育っていくものです。

 

乳幼児期から

綺麗なお花を見た時に

「きれいだね」と声をかけながら

一緒に見たり、触ってみたり。

 

雲を見上げて

「◯◯みたいだね」と

一緒に連想ゲームをしてみたり。

 

そういうことの積み重ねで

子どもの感性は育っていくんです。

 

日常の小さな出来事にも

感性を育てる種がありますよ。

 

沢山みつけてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.