芸術の世界で肯定されるもの
私がアートセラピーについて説明する時に いつもお話しすることがあります。 「怒りなどのネガティブな感情を 紙の上や立体として表現することは 人を傷つけることがないから 安全な感情表出の方法の一つです。」 と伝えています。 …
私がアートセラピーについて説明する時に いつもお話しすることがあります。 「怒りなどのネガティブな感情を 紙の上や立体として表現することは 人を傷つけることがないから 安全な感情表出の方法の一つです。」 と伝えています。 …
雪が降ったり、春めいたりと 日々天候が変わるこの頃ですが、 季節の変わり目は天気と同じように 気分も浮沈みしやすい時期です。 自律神経が乱れたり、環境の変化によるストレスなど いろいろな事が起きやすくなる季 …
あっという間に1月が過ぎ2月に入りました。 今月は忙しくなりそうですが、 自分がやりたい事、向かいたい方向が どんどん明確になって来ています。 子ども達は日々の何気ないお絵かきや工作で その時の気持ちを伝え …
今年がスタートして、はや半月が過ぎました。 昨年から子どものアート教室の 新しい運営の仕方を考えています。 私は現在、障がいのあるお子さん達との アートの時間を作らせていただいています。 そこを通して思うの …
先日の土曜日、今年最初の講座でした。 今回は毛糸のガーランド作りでした。 製作内容を考えるときは、 色や形など、どこかで個性が出せるような 「選べる」を大切にしています。 今回は毛糸の色の組み …