子どもの気持ちに寄り添うには
アートセラピーの現場では 子ども達の心の状態を垣間見て 大人として考えさせられることも多いなぁ と感じています。 子どもの心の状態は 自分の想いと周りの大人の人の接し方が 上手くマッチングしていない時に ど …
アートセラピーの現場では 子ども達の心の状態を垣間見て 大人として考えさせられることも多いなぁ と感じています。 子どもの心の状態は 自分の想いと周りの大人の人の接し方が 上手くマッチングしていない時に ど …
先月、小学生のお子さん達に 気持ちを色と形で表現をする という体験ワークをしていただきました。 すぐに躊躇なく描き始める子、 他の子が表現するのを見て安心して描く子、 など、それぞれのペースで描きました。 …
「人のために何かしたい」 という気持ちで何かを始めたり、 子どものためにと頑張る親になるよりも まずは自分を整えるというのは とても大切なことなのですが、 あまり重要視されていないことが多いと思います。 自 …
今日は秋晴れ。気持ちの良い日ですね。 秋はあっという間に過ぎてしまいがちなので 楽しむ時間も作ろうと思います。 先日、あるお母様からご質問をいただきました。 私はよく「生活の中でお子さんがアートに触れる時間 …
私の子どもアート教室は、子ども自身が 「やってみたい!」と思うことを尊重します。 そこにどんな意味がある? そんなの作って意味がある? 画材の無駄使いじゃないの? とつい思いがちですが、それは横に置いて見守ります。 &n …