久しぶりに、色のお話。
アート系のお仕事が出来ていないので 書いていなかったなぁ〜とふと思い、 久しぶりに、色のお話を書きますね。 色と心との関係性はとっても深くて 色々な分野で活用されているものです。 会社のロゴや、商品、お店の …
アート系のお仕事が出来ていないので 書いていなかったなぁ〜とふと思い、 久しぶりに、色のお話を書きますね。 色と心との関係性はとっても深くて 色々な分野で活用されているものです。 会社のロゴや、商品、お店の …
もう、ず〜〜〜っと何ヶ月も開催していない 子どもアート教室について・・・。 春に子どもアートフェスを予定していて 開催直前に感染症が広がって中止。 そして、現在に至る・・・。 な、長い。長すぎる。 &nbs …
先日、我が子がYouTubeで いじめにあって不登校になった 中高生くらいの方が その経緯を話している動画を見て 私にこう聞きました。 「お母さん、いじめにあって 学校に行きたくないって言ったのに お家の人 …
カウンセリングをしていると いつも思うのですが、 ストレスを溜めやすい方は ネガティブな感情のアプトプットが苦手で 一人で背負ってしまう方が多いです。 こんなこと言ったら 相手が不快になるんじゃないか? こ …
先週、先々週はストレス発散セッションや 子どもの表現読み解き講座が続きました。 私はどのメニューもお客様の現状であったり 読み解き講座であれば、 どんな環境でその知識を活用されるのかを考えて 内容を少しずつ …