コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
コドモtoアートLab
〜アートで気持ちを伝えよう〜
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
投稿者: <span>kumagai</span>

投稿者: kumagai

ホーム 投稿された記事 kumagai (固定ページ 69)

kumagai

岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

演劇ワークショップってどんな?

  今日は、島川加代先生に講師をお願いして 演劇ワークショップ体験会を開催しました。   私も初めてだったので どんなことするんだろう? どんな感じ?? と期待感満載でした。   まず、ゲー …

Read more"演劇ワークショップってどんな?"

なぜ?がないと変わらないこともある。

  最近、本当にあちこちで聞こえてくる 「子ども達の表現力が乏しい」 「自分の言葉で表現できない子が多い」 という声。   これがですね、現場の先生方や 子ども達に関わる方からよく聞くのです。 でも、 …

Read more"なぜ?がないと変わらないこともある。"

器を大きくしたいので・・・

  今週、来週の土日は 不登校・引きこもり解消アドバイザーの 養成講座を受けることになりました。   どうして、この講座を受けようと思ったのか。 それは、タイトル通り 自分の器を大きくしたかったから。 …

Read more"器を大きくしたいので・・・"

春だから。春だけど。

  卒園、卒業を終えて春休み突入! というお子さんの投稿が SNSのあちこちで見られる季節。   春なんだなぁ〜 と感じる季節ですよね。   この季節は至るところで 淡いピンク色が見られます …

Read more"春だから。春だけど。"

演劇ワークショップがもたらすもの

  3月21日に演劇ワークショップを 開催するのですが、 実は私、演劇については全くの無知。   いろいろ知りたくなったので 演劇ワークショップには どんな効果や目的が期待されるのかな? と調べてみま …

Read more"演劇ワークショップがもたらすもの"

投稿のページ送り

1 … 67 68 69 70 71 … 112

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 子どもの「良いところ」をどう見るか?
  • 大人の経験値をどう考える?
  • 子どもの居場所ってどんなところ?
  • 子どもの表現をどう捉えるのか
  • 相手の話を「きく」とは

カテゴリー

  • くまがいのこと
  • アートセラピー
  • オススメ本
  • オトナのアート
  • キッズ作文教室
  • コドモ★インターンプロジェクト
  • コドモのアート
  • ポジティブ心理学
  • 保育士さんについて
  • 子育てについて
  • 未分類
  • 表現すること
  • 音楽あそび
  • 0歳児の悩み
  • 1歳児の悩み
  • 2歳児の悩み
  • 3歳児の悩み
  • 4歳児の悩み
  • 5歳児の悩み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 コドモtoアートLab
  • プロフィール-
  • facebookページ-
  • Instagram-
  • Twitter-
  • LINE@-