子どもからのメッセージ
親の病院通いが始まり 付き添いで時間を取られることが多く 時間が足りない!と感じる毎日。 そんな時に、必ずといっていいほど 子どもは絵を描くことに夢中になります。 今まであまり使わなかった色の …
親の病院通いが始まり 付き添いで時間を取られることが多く 時間が足りない!と感じる毎日。 そんな時に、必ずといっていいほど 子どもは絵を描くことに夢中になります。 今まであまり使わなかった色の …
今日はお友達と子育てについて じっくりとお話ができました。 自分の子を産むまでに 赤ちゃんと接したことがない人が多いのに 子どもを産んですぐに お母さんにならなきゃいのは 大変なことだよね、というお話。 & …
久しぶりのブログです。 実は、急に親の介護がスタートしていて なんだかバタバタと過ごしておりました。 「いつなにが起きるかわからない」 とよく言いますが、本当にそう思いますね。 1日を大切にと、改めて実感しています。 & …
先日、ご質問があったので 書いてみようかな?と思います。 私が心理面について書く内容は 保育の現場や被災地ボランティアの現場、 アート教室などで経験したことや 色彩心理の勉強をする中で学んだこと、 そして自 …
数日経ってしまいましたが、 先週土曜日のカラプレの様子を・・・。 以前、カラプレプチにも参加いただいた子が 幼稚園児さんになって 初めてのカラプレ参加でした。 なんかウレシイですね。 自分で手のひらに絵の具 …