表現した後のつぶやき
私はいつも表現することをオススメしていますが 表現してみた先で見えた世界を お客様がつぶやいてくださることがあります。 音楽で表現している時に 一緒に演奏している仲間と ピッタリ息が合った瞬間の嬉しさや あ …
私はいつも表現することをオススメしていますが 表現してみた先で見えた世界を お客様がつぶやいてくださることがあります。 音楽で表現している時に 一緒に演奏している仲間と ピッタリ息が合った瞬間の嬉しさや あ …
「表現する」と聞くと どんなことを思い浮かべますか? 絵を描いたり、何かを創ったり、 音楽を奏でることや、演劇や踊ることも こうやって文章を書くことも それらは全て表現することのひとつです。 …
アートセラピーと言うと 色彩から心理を読み解く ということもありますが、 本当は色彩が全てではありません。 その時、どんな画材を選んだのか? というのも心理状態を見る上では ひとつのヒントとなります。 &n …
アートセラピーという言葉から 色々なセラピーを思い浮かべると思います。 私が行うアートセラピーは 色彩表現を介するものです。 私がこの方法を選んだ理由は 自分の実体験があったから。 色々と悩み …
私達は「みんな仲良く」を理想として 育てられて来たと思います。 そして、同じく子ども達にも 同じように「みんな仲良く」と 教えているのではないかと思います。 でも、大人になった私達は 嫌いな人も苦手な人も多 …