ほんとは違うんだけど。

私、最近気付いたことがあるのですが、

昔は「真面目だね」って言われると

喜んでいたのに、最近は本当に嫌だな

って思うようになっていました。

 

なんで?って自分なりの考察をしてみて

これかもっていう理由がわかりました。

 

子供の頃、真面目な子でいなければ

いけなかったから。

私の両親は暴力も暴言も日常茶飯事だったので

自分を守るために真面目でいることを

選んだのだと思うんです。

 

だから、私にとって真面目だね

っていうのは褒め言葉ではなくなりました。

 

だって、本当はかなり適当な人間ですよ。

今日出来ることを明日にまわしたり、

子育ても結構適当です。

偉そうに子育てについて語っている場合じゃない

っていうくらい適当な時もあります。

 

気付いたら、私は自分の子にも

真面目でいて欲しい

という親の願いを持たなくなりました。

 

それよりも、自分がどんなことが楽しくて

どんなことが嫌いで、どんな人と居たいのか

をしっかり持っていることの方が

大切じゃないかなって思うようになりました。

 

真面目であることも適当であることも

子どもがどっちを選ぶかだと思うんです。

 

最近では、そういう「子ども自身が選ぶ」

ということを大切にしてくれる先生も居ますが

まだまだ少ないのが現状です。

私も昔は真逆に居たので、その中にいると

それが当たり前になって疑問にも思わなくなります。

 

だから、あえて言いたいなと。

子どもが自分でどんな人間でありたいか

を選ばせてあげていますか?

子どもが選んでいるように見えて

大人がさりげなく誘導していたり、

本当は親や先生の期待に応えようと

頑張っているものではありませんか?

 

その違いはとても大きいのです。

子どもを信じて、真面目じゃない選択も

堂々とさせてあげて欲しいなと思います。

 

大丈夫です。不真面目に見えても

子どもは自分の興味のあること、

楽しいことには

信じられないくらい真面目になれるし

まっすぐにそこに向かいます。

 

私たち大人はそれを信じるだけで

もう、じゅうぶんだと思うんですよね。

 

いわゆる真面目と言われることが多かった

この私が言いますけど、

真面目と言われて良かったことは

そんなになかったなと思います。

まぁ、実際はそんなに真面目には

生きていませんが(笑)

どんな不真面目だったのか

知りたい方はいつか・・・(笑)

 

そして、これについては本当に真面目!

仙道さんの打楽器ワークショップ、

まだお申込み可能です。

特に1部!!お子さんと一緒に

お願いだから遊びに来てください!!

真面目に真剣に心から

お待ちしております。

 

コドモtoアートLabのイベント予定

6/15(土)  「仙道さおり打楽器ワークショップ」
岩手県公会堂21号室

6/29(土)  「ツジヤマガク
      ウクレレワークショップ&ライブ」
つながる台所Hana

 

お問合せ先

nobinobi@kodomo-art.com

作成者: kumagai

岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください