コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
コドモtoアートLab
〜アートで気持ちを伝えよう〜
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
タグ: <span>アートセラピー</span>

タグ: アートセラピー

ホーム タグ付けされた記事 "アートセラピー"

アートに最適なタイミングは?

今日は秋晴れ。気持ちの良い日ですね。 秋はあっという間に過ぎてしまいがちなので 楽しむ時間も作ろうと思います。   先日、あるお母様からご質問をいただきました。 私はよく「生活の中でお子さんがアートに触れる時間 …

Read more"アートに最適なタイミングは?"

カウンセリングってどんなイメージ?

カウンセリングと聞くと 自分の嫌な面や思い出したくない記憶と 向き合わなくてはいけないもの 何だかちょっと怖いかも・・・ というイメージを持つかもしれません。   カウンセリングにもいろいろな方が いろいろな方 …

Read more"カウンセリングってどんなイメージ?"

子どもの乱暴な行動はどうする?

親御さんの悩みの中で多いのは お子さんが乱暴で困るというご相談。 大体の場合は、乱暴な行動に対して 叱ったり抑えたりという対応が多いと思います。 でも、それでも乱暴さは減ることはない という声もよくお聞きします。 &nb …

Read more"子どもの乱暴な行動はどうする?"

芸術の世界で肯定されるもの

私がアートセラピーについて説明する時に いつもお話しすることがあります。 「怒りなどのネガティブな感情を 紙の上や立体として表現することは 人を傷つけることがないから 安全な感情表出の方法の一つです。」 と伝えています。 …

Read more"芸術の世界で肯定されるもの"

子どもの表現をどう活かすか。

あっという間に1月が過ぎ2月に入りました。 今月は忙しくなりそうですが、 自分がやりたい事、向かいたい方向が どんどん明確になって来ています。   子ども達は日々の何気ないお絵かきや工作で その時の気持ちを伝え …

Read more"子どもの表現をどう活かすか。"

投稿のページ送り

1 2 3

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 相手の話を「きく」とは
  • 子ども達が相談できる環境づくりの一歩
  • 新しい生活に向けて
  • 個を大切にすることとは?
  • 災害時の子ども達のケアについて

カテゴリー

  • くまがいのこと
  • アートセラピー
  • オススメ本
  • オトナのアート
  • キッズ作文教室
  • コドモ★インターンプロジェクト
  • コドモのアート
  • ポジティブ心理学
  • 保育士さんについて
  • 子育てについて
  • 未分類
  • 表現すること
  • 音楽あそび
  • 0歳児の悩み
  • 1歳児の悩み
  • 2歳児の悩み
  • 3歳児の悩み
  • 4歳児の悩み
  • 5歳児の悩み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 コドモtoアートLab
  • プロフィール-
  • facebookページ-
  • Instagram-
  • Twitter-
  • LINE@-