親御さんの悩みの中で多いのは お子さんが乱暴で困るというご相談。 大体の場合は、乱暴な行動に対して 叱ったり抑えたりという対応が多いと思います。 でも、それでも乱暴さは減ることはない という声もよくお聞きします。 &nb… 続きを読む 子どもの乱暴な行動はどうする?
タグ: アートセラピー
芸術の世界で肯定されるもの
私がアートセラピーについて説明する時に いつもお話しすることがあります。 「怒りなどのネガティブな感情を 紙の上や立体として表現することは 人を傷つけることがないから 安全な感情表出の方法の一つです。」 と伝えています。… 続きを読む 芸術の世界で肯定されるもの
子どもの表現をどう活かすか。
あっという間に1月が過ぎ2月に入りました。 今月は忙しくなりそうですが、 自分がやりたい事、向かいたい方向が どんどん明確になって来ています。 子ども達は日々の何気ないお絵かきや工作で その時の気持ちを伝え… 続きを読む 子どもの表現をどう活かすか。
オンラインで始めます。
ここ数年で、お子さん達の状況が どんどん変化しています。 お子さん達の抱える問題は 一人一人違うため、それに対応する 専門の先生方も大変になっています。 子ども達にとっても選択肢を増やして 自分に合う環境を… 続きを読む オンラインで始めます。
あれから10年目に思うこと。
3月に入り、いろいろなところで 東日本大震災についての記事や投稿を 多く見るようになって来ました。 私も、この時期は初心に戻るために 毎年振り返る事が多い時期です。 震災から2年目の年に、 私が参加していた… 続きを読む あれから10年目に思うこと。