子どもに何を望みますか?
自分の子にはこういう人になって欲しい と願うことはよくありますよね。 でも、子どもって親の望む通りには ならないことの方が多いものですよね。 どうして?なんで? と思うこともありますが、 考えたってあまり意 …
自分の子にはこういう人になって欲しい と願うことはよくありますよね。 でも、子どもって親の望む通りには ならないことの方が多いものですよね。 どうして?なんで? と思うこともありますが、 考えたってあまり意 …
夏も過ぎて秋になるこの時期は どうも調子が悪くなる・・・ という方もいらっしゃると思います。 日照時間が変わる春の5〜6月と 秋の10〜11月の時期は 脳内物質でもある安心ホルモンの セロトニンの分泌が減少 …
よく、人との会話の中で 自分の大変な経験や思いを話すと 「それは、他の人も同じでしょ」 「どこも一緒でしょ」 という残念な返事が返って来たりします。 でも、それは言っている人が 見て来た世界からの視点で言っ …
子どもにアート体験をさせたい と思うと、「何かを作らなきゃ!」 とか「何か特別な物を準備してやらなきゃ!」 と構えてしまいがち。 でも、日常の生活の中で 子ども達は自然とアート体験を していることがあります …
今日は、オンラインイベントで 「子どもにとっての自由って?」 をテーマに考えてみました。 私は子どもは自由な環境で育って欲しい という願いを持っています。 ですが、自由について考えて行くと 実はとっても難し …