コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
コドモtoアートLab
〜アートで気持ちを伝えよう〜
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
タグ: <span>コドモtoアートLab</span>

タグ: コドモtoアートLab

ホーム タグ付けされた記事 "コドモtoアートLab" (固定ページ 8)

子どもに何を望みますか?

自分の子にはこういう人になって欲しい と願うことはよくありますよね。 でも、子どもって親の望む通りには ならないことの方が多いものですよね。   どうして?なんで? と思うこともありますが、 考えたってあまり意 …

Read more"子どもに何を望みますか?"

春と秋はうつになりやすい季節。

夏も過ぎて秋になるこの時期は どうも調子が悪くなる・・・ という方もいらっしゃると思います。   日照時間が変わる春の5〜6月と 秋の10〜11月の時期は 脳内物質でもある安心ホルモンの セロトニンの分泌が減少 …

Read more"春と秋はうつになりやすい季節。"

みんな同じと言われたら。

よく、人との会話の中で 自分の大変な経験や思いを話すと 「それは、他の人も同じでしょ」 「どこも一緒でしょ」 という残念な返事が返って来たりします。   でも、それは言っている人が 見て来た世界からの視点で言っ …

Read more"みんな同じと言われたら。"

アートは1歳から始められる。

子どもにアート体験をさせたい と思うと、「何かを作らなきゃ!」 とか「何か特別な物を準備してやらなきゃ!」 と構えてしまいがち。   でも、日常の生活の中で 子ども達は自然とアート体験を していることがあります …

Read more"アートは1歳から始められる。"

子どもの自由について考えてみた。

今日は、オンラインイベントで 「子どもにとっての自由って?」 をテーマに考えてみました。   私は子どもは自由な環境で育って欲しい という願いを持っています。 ですが、自由について考えて行くと 実はとっても難し …

Read more"子どもの自由について考えてみた。"

投稿のページ送り

1 … 6 7 8 9 10 … 14

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 相手の話を「きく」とは
  • 子ども達が相談できる環境づくりの一歩
  • 新しい生活に向けて
  • 個を大切にすることとは?
  • 災害時の子ども達のケアについて

カテゴリー

  • くまがいのこと
  • アートセラピー
  • オススメ本
  • オトナのアート
  • キッズ作文教室
  • コドモ★インターンプロジェクト
  • コドモのアート
  • ポジティブ心理学
  • 保育士さんについて
  • 子育てについて
  • 未分類
  • 表現すること
  • 音楽あそび
  • 0歳児の悩み
  • 1歳児の悩み
  • 2歳児の悩み
  • 3歳児の悩み
  • 4歳児の悩み
  • 5歳児の悩み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 コドモtoアートLab
  • プロフィール-
  • facebookページ-
  • Instagram-
  • Twitter-
  • LINE@-