学ぶということ
先日、ご質問があったので 書いてみようかな?と思います。 私が心理面について書く内容は 保育の現場や被災地ボランティアの現場、 アート教室などで経験したことや 色彩心理の勉強をする中で学んだこと、 そして自 …
先日、ご質問があったので 書いてみようかな?と思います。 私が心理面について書く内容は 保育の現場や被災地ボランティアの現場、 アート教室などで経験したことや 色彩心理の勉強をする中で学んだこと、 そして自 …
数日経ってしまいましたが、 先週土曜日のカラプレの様子を・・・。 以前、カラプレプチにも参加いただいた子が 幼稚園児さんになって 初めてのカラプレ参加でした。 なんかウレシイですね。 自分で手のひらに絵の具 …
昨日のNHKのニュースの記事を読んで 私はとても悲しい気持ちになりました。 産後1年未満で自殺をした母親が 2年間で92人も・・・。 (その記事はこちら→NHK NEWS) 産後うつについてはよく耳にします …
私は色彩心理カウンセラーですが、 ブログでは滅多に色について語りません。 時々、これは書いても良いかな〜 という時は書いているのですが、 書かない理由があるからです。 よく、〇〇色ってこういう …
昨日はオガールで開催された 心温かゆるりんフェスタに出店しました。 私はぬりえアートで出店して、 お子様から大人の方まで 幅広く体験していただきました。 ありがとうございました! 画材も60色 …