3回目のオンラインイベント
5月、6月と開催した 手話で「にじ」を歌おう♪ のオンラインイベントですが 今月で3回目の開催となります。 企画をした時は、やってみたいな〜 という軽い気持ちで企画したのですが、 1回目の企画直後に共感して …
5月、6月と開催した 手話で「にじ」を歌おう♪ のオンラインイベントですが 今月で3回目の開催となります。 企画をした時は、やってみたいな〜 という軽い気持ちで企画したのですが、 1回目の企画直後に共感して …
カウンセリングをしていると いつも思うのですが、 ストレスを溜めやすい方は ネガティブな感情のアプトプットが苦手で 一人で背負ってしまう方が多いです。 こんなこと言ったら 相手が不快になるんじゃないか? こ …
今日は親子サークルおやこだまさんと共催の 2回目の手話ソング「にじ」を歌おう♪の オンラインイベントを開催しました。 今回も初めての方が親子で参加してくださって、 お子さんの手話やゆりこ先生の歌声と共に 聞 …
子育てにで子どもを褒めることが大切。 ということをよく耳にしますが、 私はそこに少し疑問を感じていました。 褒めるって簡単に言ってもいろいろだから。 お子さんを褒める時ってどんな時ですか? 無意識に褒めてい …
先週、先々週はストレス発散セッションや 子どもの表現読み解き講座が続きました。 私はどのメニューもお客様の現状であったり 読み解き講座であれば、 どんな環境でその知識を活用されるのかを考えて 内容を少しずつ …