久しぶりにイベントです。
春に予定していたアートフェスが 感染症によって中止となっていましたが、 そこでやろうと思っていたアート遊びで イベント参加が出来る事になりました。 この時期だからこそ、 子ども達にのびのび遊べる場を・・・ …
春に予定していたアートフェスが 感染症によって中止となっていましたが、 そこでやろうと思っていたアート遊びで イベント参加が出来る事になりました。 この時期だからこそ、 子ども達にのびのび遊べる場を・・・ …
子どもにとっての自由って 一体どういうことなのかな? と考えてみたいと思います。 子どもは自由にと私もよく言います。 が、「自由」の捉え方って 人それぞれだから共通ではないんです。 私の言う子 …
つい先日開催したばかりの 手話で「にじ」を歌うオンライン企画。 実は企画してすぐに3回はやって欲しい!! というご要望があったので、 最低3回はやります!と宣言していました(笑) ということで次回は6月28 …
私は、カウンセリングのお仕事もしていて 色々な方の深刻なお話をお聞きします。 子どもたちの世界も同じく 色々と深刻な場面を見ることもあります。 でも、そんな時だからこそ 一緒に悩んだり悲しむことだけじゃなくて 楽しい時間 …
今日は、久しぶりのカラプレの日でした。 めずらしく?今日は初めて体験するお子さんだけ。 どんな感じになるかなぁ?と思っていたら 最初からどんどんやりたい事を 進めていく子もいたり・・・。 じっくりと立体作品を創ったり・・ …