行事って必要?
先日、年長児さんのお母さんとお話していて 会話の中で「年長さんて行事多いよね」 という言葉がありました。 そうそう。ほんとそうなんです。 私も保育士をしていた時に 年長児さんだけ信じられないくらい 行事が多 …
先日、年長児さんのお母さんとお話していて 会話の中で「年長さんて行事多いよね」 という言葉がありました。 そうそう。ほんとそうなんです。 私も保育士をしていた時に 年長児さんだけ信じられないくらい 行事が多 …
何年か前から時々話していますが、 障がいを持つ方とどう向き合えば良いか わからないが故に近付けない人 って結構いると思うんですよね。 区別している訳ではないけど ただ単にどうして良いかわからない という感じ …
夏休み、本当に忙しいのに 毎年恒例の夏バテ・・・。 夏バテしつつの子どもの三食提供と 夏休みのお楽しみを間に入れつつの仕事は ほんと、捗らないです(泣) この暑さなので子どもも遊びに出る事もなく 毎日家に居 …
「子どもの手を離す」というと なんだかちょっと、 放置するというイメージを持つ方も いらっしゃるかもしれません。 でも、子どもの手を離すというのは 放置するのではなくて、 「少し離れたところから見守る」 と …
私は、子どもたちを中心に 何か楽しいことやりたいな〜と思って イベントやワークショップを企画します。 参加する子の中には 何もしたくないというお子さんもいます。 せっかく来たのに何もしない・・・。 &nbs …