コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
コドモtoアートLab
〜アートで気持ちを伝えよう〜
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
カテゴリー: <span>コドモのアート</span>

カテゴリー: コドモのアート

ホーム アートセラピー Archive for category "コドモのアート" (固定ページ 20)

子どもが戦う絵を描く時は。

  男の子に特に多いのですが、 何かと戦うとか 自分ではなくても 何かと何かを戦わせている という絵を描く時には   もしかしたら、 一歩前に、一段上に成長しよう!と 頑張っている時かもしれません。 …

Read more"子どもが戦う絵を描く時は。"

12月の子どもアート教室カラプレのご案内

  久しぶりに、ソラカフェさんで 「子どもアート教室カラプレ」を開催します♪ 終わってからはワンドリンク付きですよ。 カラプレは、沢山の画材の中から 子ども達がその日やりたいことをみつけて、 のびのびとアートを …

Read more"12月の子どもアート教室カラプレのご案内"

自由と制限あり、どっちが良い?

  子どもの絵を見るときに、 色合い、構図、塗り方など 大人の目線で上手いかどうか? という基準で見ることが多いですよね。   でも、私のアート教室では とにかく自由創作にこだわっています。 &nbs …

Read more"自由と制限あり、どっちが良い?"

子どもの絵を読み解くということは・・・。

  子どもは時に、とっても怖い絵を 描くことがあります。   血を流していたり、 ナイフが刺さっていたり、 そんな絵を日常のお絵かきで さら〜っと描いていて、 大人が見て「わぁ~っ!」とびっくりする …

Read more"子どもの絵を読み解くということは・・・。"

子どもアート教室カラプレは、こんな感じ!

  土曜日は子どもアート教室カラプレでした。 今回は、初めてビッグルーフ滝沢さんの 創作室をお借りして。   このお部屋、創作室と言うだけあって、 お部屋の中には水道があります。 と言うことは・・・ …

Read more"子どもアート教室カラプレは、こんな感じ!"

投稿のページ送り

1 … 18 19 20 21 22 … 28

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 子どもの表現をどう捉えるのか
  • 相手の話を「きく」とは
  • 子ども達が相談できる環境づくりの一歩
  • 新しい生活に向けて
  • 個を大切にすることとは?

カテゴリー

  • くまがいのこと
  • アートセラピー
  • オススメ本
  • オトナのアート
  • キッズ作文教室
  • コドモ★インターンプロジェクト
  • コドモのアート
  • ポジティブ心理学
  • 保育士さんについて
  • 子育てについて
  • 未分類
  • 表現すること
  • 音楽あそび
  • 0歳児の悩み
  • 1歳児の悩み
  • 2歳児の悩み
  • 3歳児の悩み
  • 4歳児の悩み
  • 5歳児の悩み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 コドモtoアートLab
  • プロフィール-
  • facebookページ-
  • Instagram-
  • Twitter-
  • LINE@-