コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
コドモtoアートLab
〜アートで気持ちを伝えよう〜
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
投稿者: <span>kumagai</span>

投稿者: kumagai

ホーム 投稿された記事 kumagai (固定ページ 67)

kumagai

岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

日常の中にあって欲しいもの。

私は、音楽やアート、 こうやって文章で何かを書くことも 表現のひとつとして持っています。   でも、子どもの頃は どれもこれも「ニガテ」なものばかり。 大人になってから 心から楽しめるようになりました。 &nb …

Read more"日常の中にあって欲しいもの。"

オヤコでねんどやろう!

  子どもアート教室カラプレで、 一番人気の画材と言えばねんど!   カラプレで使うねんどは 紙粘土やかんてんねんど、 小さいお子さんのカラプレプチでは 片栗粉ねんどを使います。   どれも …

Read more"オヤコでねんどやろう!"

お父さんって、どんな存在?

  子育て関係の本を読んでいて、 父子関係について書いている本は 母子関係について書いている本に比べて 少ないな〜と思うのですが、   臨床発達心理士の山口創さんの 『子どもの「脳」は肌にある』 とい …

Read more"お父さんって、どんな存在?"

先日のカラプレは・・・?

  春休みだったので、久しぶりに 平日の子どもアート教室カラプレを 開催しました。   今回は珍しく初めてのお子さんだけで。 私も新鮮な日でした!   初めてのお子さんをお迎えする時、 お子 …

Read more"先日のカラプレは・・・?"

親が子どもに出来ること

  4月に入り、新年度も始まり 今週末には我が家の子どもも 進級して新しい生活がスタートします。   子どもが成長してくると、 親から少しずつ離れていくようになって 今までより、子どもが一人で決めて …

Read more"親が子どもに出来ること"

投稿のページ送り

1 … 65 66 67 68 69 … 111

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 子どもの表現をどう捉えるのか
  • 相手の話を「きく」とは
  • 子ども達が相談できる環境づくりの一歩
  • 新しい生活に向けて
  • 個を大切にすることとは?

カテゴリー

  • くまがいのこと
  • アートセラピー
  • オススメ本
  • オトナのアート
  • キッズ作文教室
  • コドモ★インターンプロジェクト
  • コドモのアート
  • ポジティブ心理学
  • 保育士さんについて
  • 子育てについて
  • 未分類
  • 表現すること
  • 音楽あそび
  • 0歳児の悩み
  • 1歳児の悩み
  • 2歳児の悩み
  • 3歳児の悩み
  • 4歳児の悩み
  • 5歳児の悩み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 コドモtoアートLab
  • プロフィール-
  • facebookページ-
  • Instagram-
  • Twitter-
  • LINE@-