コンテンツへスキップ
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
コドモtoアートLab
〜アートで気持ちを伝えよう〜
  • プロフィール
  • facebookページ
  • Instagram
  • Twitter
  • LINE@
投稿者: <span>kumagai</span>

投稿者: kumagai

ホーム 投稿された記事 kumagai (固定ページ 65)

kumagai

岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

子どもを評価することの危険性

もし、あなたのお子さんが テストの結果が60点で、 100点が取れなかった時に どんな言葉をかけていますか?   「どうして100点取れないの?」 「60点は取れたから良かったね!」   私たち大人は …

Read more"子どもを評価することの危険性"

どうしてその表現をしたのか

絵を描く、何かを作るなど 子どもでも大人でも 心の赴くままに表現したものは 潜在意識が表れると言われていて   じゃぁ、これはどういう意味? と私は自分でも自分の今を知るために 探ってみることがあります。 &n …

Read more"どうしてその表現をしたのか"

講演会の記録とあれこれ

ゴールデンウィーク、皆さんは どのように過ごしましたか? 私は特別遠出をすることもなく あっという間に過ぎてしまいました。   さてさて、3日に開催した 横澤高徳さんの子育て講演会について 記しておこうと思いま …

Read more"講演会の記録とあれこれ"

オヤコでねんど、やりました!

4月29日に開催したオヤコでねんどは お母さん方にもねんどの楽しさを 体験していただきたい! と思って企画したワークショップです。   今回使用したねんどは、 伸びるし、色をつけると発色も最高! そして、形を創 …

Read more"オヤコでねんど、やりました!"

ひとつのことを継続する

うちの子は、時々何かをすることに とてもハマることがあります。   数週間前からは、とある映画のチラシの 模写を始めました。 同じサイズの紙が欲しいと言い出し、 その紙にもう三度目の描き直しです。   …

Read more"ひとつのことを継続する"

投稿のページ送り

1 … 63 64 65 66 67 … 111

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

  • 子どもの表現をどう捉えるのか
  • 相手の話を「きく」とは
  • 子ども達が相談できる環境づくりの一歩
  • 新しい生活に向けて
  • 個を大切にすることとは?

カテゴリー

  • くまがいのこと
  • アートセラピー
  • オススメ本
  • オトナのアート
  • キッズ作文教室
  • コドモ★インターンプロジェクト
  • コドモのアート
  • ポジティブ心理学
  • 保育士さんについて
  • 子育てについて
  • 未分類
  • 表現すること
  • 音楽あそび
  • 0歳児の悩み
  • 1歳児の悩み
  • 2歳児の悩み
  • 3歳児の悩み
  • 4歳児の悩み
  • 5歳児の悩み
Powered by Kahuna & WordPress.
©2019 コドモtoアートLab
  • プロフィール-
  • facebookページ-
  • Instagram-
  • Twitter-
  • LINE@-