時々お会いする子ども達の支援をする方の中には 「こうするべき」という断定的な結論を出す方が 多いように思います。 真剣に取り組もうとすればするほど そういう傾向が強くなるように感じますが 本当は逆ではないか… 続きを読む みんなが同じではない
子どもがやりたいことを応援する
私の子どもアート教室は、子ども自身が 「やってみたい!」と思うことを尊重します。 そこにどんな意味がある? そんなの作って意味がある? 画材の無駄使いじゃないの? とつい思いがちですが、それは横に置いて見守ります。 &n… 続きを読む 子どもがやりたいことを応援する
連休明けはいかがですか?
連休明けの月曜日、ただでさえ あ〜仕事〜・・・ あ〜学校〜・・・ なんていう、ちょっと気分も憂鬱な方も よし、仕事やるぞ!! やっと学校に行ける〜!! というやる気に溢れる方も いかがお過ごしでしょうか? … 続きを読む 連休明けはいかがですか?
カウンセリングってどんなイメージ?
カウンセリングと聞くと 自分の嫌な面や思い出したくない記憶と 向き合わなくてはいけないもの 何だかちょっと怖いかも・・・ というイメージを持つかもしれません。 カウンセリングにもいろいろな方が いろいろな方… 続きを読む カウンセリングってどんなイメージ?
いつでもアートが出来る場所。
例年よりも早く桜が咲いています。 今までの感覚で生きていると 季節に置いていかれそうになりますが、 春休み中の子どもと一緒に 何年ぶりかでお花見ができました。 今月中旬以降、拠点となる場所の準備が始まります… 続きを読む いつでもアートが出来る場所。