子どもの嫌い!違う!はどうする?

 

私は、子ども達を見ていて

もっと自分の言葉で

自由に気持ちを表現してもいいのに

って感じることがあります。

 

でも、言えない環境を作っているのは

私たち大人なんですよね。

 

私は幼稚園の頃には

親とは違う意見を持っていました。

 

でも、口に出すと

両親からしこたま怒られた

というか、今で言えば虐待を受けるので

自分の考えや気持ちは

いつも心の中にしまってありました。

 

そして、心の中で

私には自分の考えがあるのに

何で親の言う通りに

しなきゃいけないんだ!!

っていつも不満だらけだったんです。

それが幼稚園年長の時のこと・・・。

 

だから、まだ小さいし

自分の考えとか持ってないだろうから

親が、大人が教えてやらなくては!

というのは大人の勝手な思い込みですね。

 

言葉を話し始める前から、

子どもはちゃんと

自分の気持ちや考えを持っています。

 

でも、残念ながら、

幼稚園でも保育園でも小学校でも

先生達はすっごく忙しいです。

ひとりひとりの気持ちを

その都度聞いてあげらる時間が

思う以上に取ることが出来ません。

 

だから、できるだけお家では

言わせてあげて欲しいのです。

 

あの子、嫌い。

これは、嫌だ。

自分はこう思ってるんだ!!

 

一見ネガティブな言葉に感じますが、

嫌いとか嫌だとか、怒るとか

そういう感情って

もともと持っていて当たり前の

人としての感情の一つです。

どんなに優しい子にだって、

きっとあると思うんですよね。

 

子どもにはそんな言葉を

言って欲しくないと思うのは

大人が子どもから

そういう感情をぶつけられることに

慣れていないのだと思うんです。

対処に困ってしまうから。

 

一度、言わせてあげて

そっか、嫌いか〜。嫌なのか〜。

違うこと感じてるのか〜。

って、その気持ちも受け止めて、

じゃぁ、その気持ちを

どうすれば良いのかな?

って一緒に考えてみて欲しいのです。

 

子どもは、自分で考えて出した答えは

ちゃんと納得できるので

そのネガティブ感情もそのままではなく

消化して行けると思うのです。

 

私も自分の子どもには

普通に言わせていますよ。

言う場所や相手を間違わず、

家の中でだけなら大丈夫

っていうことにして。

 

優しい子であって欲しいと思うなら

ネガティブなところを消そうとしないで

ネガティブ感情もあって良いんだ

って大人が許してあげることで、

子どもも他の子を許してあげられる

と私は思っています。

 

さてさて!いつもの告知です。

お父さん目線の子育てって、

聞いてみたいと思いませんか?

お父さん方にも聴いていただいて、

なるほど〜。共感!!

などなど、感想をお聞きしたいです。

横澤高徳 子育て講演会
「オレのちょっと変わった子育て」

5月3日(木) SoRa cafe2階
10:15 受付開始
10:30〜12:00 講演会(質疑応答含む)
12:15〜13:30 懇親会(ご希望の方のみ)

参加費 1,500円(1ドリンク付き)
※当日受付で頂戴いたしますので、お釣りのないよう
 ご協力お願いいたします。
(高校生以下は参加費無料ですが、
 ドリンクオーダーの場合は300円頂戴いたします)

お申込みは必ず下記フォームからお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/565d7055504083

詳細はfacebookのイベントページから!

画像不鮮明ですけど、フライヤー出来ました♪

 

 

 

「オヤコでねんど」
*4月29日(日)  やはぱーく活動スペースC
*10:30〜 ドアオープン 受付開始
        オヤコで自由にねんど遊び
 12:00  創作終了
 (時間内は出入り自由ですが、終了時間は厳守で
  お願いいたします。)
*参加費 親子1組で1,200円
 (お一人追加ごとにプラス300円)
*対象 おおむね3歳頃〜上限はありません。

*汚れても良い服装でご参加ください。
*創った作品はお持ち帰りいただけます。
*参加費は当日頂戴いたします。
 お釣りのないようにご準備お願いいたします。

お申込みはfacebookイベントページ

下記のフォームからお願いします。

    作成者: kumagai

    岩手県在住。元保育士、現在は子供のアート教室を主宰しています。

    コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください